
BLOG
- 2023/04/30
- コラム
- ☆ホームケアとサロンでのケアの違い☆
こんにちは!
ホームケアが大事ですよー!!!ってよく美容師さんに言われると思います!(僕含め)
サロンでケアしてるからホームケアいらんねん!って方、、、
ホームケアしてるからサロンケアいらんねん!って方、、、惜しいです
髪の毛は普段のドライヤー、アイロン、コテ、寝相(摩擦)、結びぐせ等で髪の毛には「ダメージホール」という穴が空いてしまします
この穴が原因で手触りがザラザラしたり、まとまりが悪くなり、髪の毛の栄養が抜けてしまいます
サロントリートメントはこのダメージホールに栄養を入れ、外側をコーティングして栄養を閉じ込めることによって手触りや艶を出しています
この工程はホームケアではできないのでサロントリートメントにお任せください◎
折角高いトリートメントをして栄養を入れて外側をコーティングしても
☆洗浄力の強いシャンプー
☆38℃以上のお湯
☆摩擦
☆乾かさずに寝てしまう
などで少しづつ剥がれてしまいます
ここで大切になってくるのが【ホームケア】です
外側のコーティングを剥がさないように足してくれる役割、入れ込んだ栄養がダメージホールから抜けないように蓋をしてくれる役割、などがあります
以前ブログにもあげましたが最近主流のオイルトリートメント、、
悪い物ではないですが、出来ればミルクタイプのトリートメントと併用がおすすめです
オイルだけではお使いの物によっては髪の毛に残留します!
染まりにくい、パーマ、矯正が当たりにくい、などの弊害が起きる「可能性」がございます
付ければオッケーではありません
いつ、何を、どれだけ、付けるかが重要です
その辺りの説明は文章では激ムズなのでご来店時にお聞きください☆笑
ここまで読んだ方はおそらく髪の毛綺麗にしたい方だと思いますので、絶対僕に細かくご質問くださいね(^^)笑
少し暗い雰囲気の世の中ですが髪を綺麗に!少しでも明るい気持ちになって頂けるように精進致します!
LEGARE【レガーレ】加藤史也